理念
高齢者・障がい者が明るく暮らせる明日を永遠に創造します。
三つのお約束

地域と会員様に寄り添い安心して暮らせる日常を提供します

社会福祉活動を通じて、あらたな価値を創造し社会貢献いたします。

健全な社会福祉活動を通じて、
会員様・事業パートナースタッフをはじめ、全ての人を大切にします。
お約束

緊急連絡には24 時間・3 6 5日対応しています。
- 専任のスタッフが対応致します。
- 緊急の連絡等にも柔軟に対応!
- 様々なシーンにも親身にお答えいたします。
- スタッフと法律専門家が対応いたしますので安心できます。
あすとわの支援
行政では実現できない安心をご提供いたします。
子どもがいても離婚して会っていなかったり、遠く離れて暮らしていたり、近くにいてもそれぞれの家庭の事情で親兄弟の面倒は見られない、そんな家族が急速に増えています。行政、介護保険制度などを頼りとしても、それだけでは足りないのが現状です。「あすとわ」では、契約者様の家族の代わりとなって、行政、病院、介護・福祉施設などの間をつなぎます。親族の方々へもその時々のご報告、ご連絡を行いますので、安心した暮らしをすごせます。
サービス概要
あすとわの支援
日常の生活から永代にわたってしっかりと支えていきます。
あすとわの運営
安心・明確な運営で管理を一元化いたします。
色々なご事情の方にも誠心誠意ご対応させていただきます。
生活保護を受けられない生活困窮者は、行政としても支援の手を差し伸べられないのが
現状です。そうした方に対しても、「あすとわ」では福祉基金を活用して支援をしています。
また、生活保護受給者のための特別支援にも、行政関係者と共同で取り組んでまいります。
福祉基金
経済的に恵まれない高齢者、障がい者の支援のため、福祉基金を適用しています。
福祉基金は、 死因贈与 寄付 相続人様寄付 あすとわ余剰金 から成り立っています。
あすとわの運営方法
「あすとわ」は一般社団法人です。しかし、スタッフの人件費や事務所経費は必要になりま
す。そこで、下記の業務の収益によって運営を行っています。

健全な運営のしくみ
理事会の構成メンバーは、弁護士、税理士、司法書士、住職等をはじめとした一般市民で構成されています。
また、市民を代表する理事会で、試算表に基づき健全な運営をチェックしています。

ご契約までの流れ
まずはご要望や各種確認事項をヒアリングさせていただきます。ご相談は無料なので納得いくまで何度
でもご相談ください。また、概略のご説明、重要事項のご説明の際は信頼のおける方にご同席頂くことを
お勧めします。ご契約の際は弁護士等立会いのもとおこないます。
